全国各地の地酒・焼酎・リキュール、そして世界各国のワインなど様々な商品を販売しております。
カート内の商品数:
0

創業は明治27年。私どもマツザキはいつの時も変わらぬこの蔵元の姿勢が大好きです。

丸山酒造場のある三和村は冬には家が埋まってしまうほどの豪雪地帯。仕込みの時期には蔵全体が雪にすっぽりと覆われて雪室のようになり、酒造りに理想的な土地である。

酒造りの命である仕込水は、蔵を背した里山から湧き出る超軟水の伏流水を使用。

雪中梅の造りの基本は必要以上に精米を施さないこと。そして「麹」にあります。自動製麹装置は使用せず、蓋麹法、箱麹法で手間を惜しまず麹造りを行っています。

「三増酒」全盛の時代にも厳しく酒質を追求した三郎冶蔵元の遺志を継ぎ、現・郁子蔵元は地元・頸城杜氏と共に「無理な増産はせず、今まで綿々と造ってきた酒質を守りたい」その頑ななまでの信念は製造石数からみた蔵人の数の多さからも感じられる。

1件~ 4 件(全4件)
キーワード検索

お酒は20才になってから。

妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。