醸し人九平次 La COLLECTION 2016 山田錦 720ml
原材料:山田錦
精米歩合:非公表
アルコール度数:16%
酒類:純米大吟醸(非公表)
― すべてはここから始まっています ―
─ 2016 年 ─ 5 月15 日 種蒔き 6 月10 日 田植え 10 月25 日 稲刈
─ 2017 年 ─ 3 月13 日 日本酒に姿を変える
─ 2017・2018・2019 ─ 長い眠りにつきました
─ 2020 年秋 ─ 今 深い眠りから覚め、皆様のお手の中にあります
以下蔵元からのメッセージです
日本酒にもビンテージがございます。それは田圃で起きるドラマが毎年違うからです。 2016年、全国的に曇天が続いた記憶に残る年になります。私達にとって当たり前の存在の太陽。その尊さを思い知った年になります。
そんな尊い太陽を掴みとった稲たちは、逆に「生命力ゆたかなお米」を残し、日本酒へと生まれ変わったのです。そして、1000平方メートルの自社田から225本(720ml)という、お米の収量制限が行われ醸されたことが、このビンテージの始まりです。
時の流れと共にお米の生命力が凝縮された証は、黄金色に輝く稲穂を連想させ、深みのあるエレガンスと共に、気品と繊細さの中に、幾重にも折り重なる複雑味と長い余韻をもたらしてくれます。
※自社田の所在地 ・ 兵庫県西脇市黒田庄町上ミ4
※保存温度のお願い ・ 5℃~10℃の温度帯で管理して頂くと、ここから先、まだまだ良き熟成を楽しんで頂けます。
※酒器のお願い ・ 大きめな薄手のワイングラスをお奨めいたします。
※弊社は皆様がリサイクルし易い観点から紙の素材を用いて、化粧箱を作成しております。
是非一度、萬乗醸造の醸す日本酒のビンテージを是非一度お試しください。